この段階はまだ宿泊確定ではなく、いくつかの選択肢の中から選んでいる、または迷っているタイミングであることがほとんどです。
問い合わせ内容としては
- 空港・駅からの所要時間
- チェックインの時間
- コンビニなどの周辺施設について
- 割り引きプランの有無について
前述したように、この問い合わせ段階はまだ検討段階です。
できるだけ丁寧かつスピーディーに対応することが予約獲得のカギになるわけです。
高い予約率をキープするには応対の質も大切な要素。「副業だから」と甘く見ていると、影響はダイレクトに…
Airbnb内の対応方法にはいくつかの行程があります。 その各段階ごとの注意点について注目してみましょう
Airbnbで問い合わせがあると、まずは「事前承認をする」を選択します。
これは宿泊OKというホスト側の意思表示で、24時間以内であればゲストの予約が可能になります。
もし、宿泊受け入れの準備ができない場合は「却下する」を選択。
この際はメッセージ欄に必ず一言添えるようにしましょう。いずれも24時間以内、できるだけ早いタイミングでの返答が大切です。
もし、相手のことについて知りたい…と感じたら「メッセージを送信」からやり取りが可能です。
迅速な返答は相手を安心させるだけでなく、サイト内の「返答率」という項目にも影響を及ぼします。
これが低い数字であれば不信感に繋がりかねませんので注意が必要です。
問い合わせは検討段階だけの話ではありません。
宿泊中も困ったことがあればオーナーに連絡するゲストもたくさんおられます。
その際の対応も印象に繋がるだけに細心の注意を払う必要があります。
安心感を高めるような対応を心掛けましょう。