ゲストに守ってほしい事項をまとめたのがハウスマニュアル。これの充実度合いによって宿泊の満足度も大きな変化が…!

満足度が高くなるハウスマニュアルの作成

"お客さんを招く前にハウスマニュアルを作成する必要があります。
これは物件の情報、宿泊時のルールや注意点などの詳細をまとめたゲスト向けの冊子です。
この資料がなくても宿泊してもらうことは可能ですが、あえて「必要」としたのは宿泊時の満足度を大きく左右する大切なツールからです。
「ルールがない方が気楽に泊まってもらえるのでは?」と思うのは早計です。
文化の異なる外国人観光客の心理としては「何か迷惑なことをかけていないかな?」といった不安が根底にあります。
だからハウスマニュアルがあるのとないのとでは、宿泊時の安心感と宿泊後の満足度に大きな差が生じるというわけです。"

宿泊のルールを記載したハウスマニュアルは、もはや必須アイテム。 これがないとトラブルも多発し、宿泊客の印象も悪化することも…

ハウスマニュアルがないとこんなトラブルが…

宿泊客とこまめなやり取りができない民泊において、ハウスマニュアルはトラブルを未然に防ぐ役割を担います。
実際に用意していない場合…
  • 物件の場所がわからずに何時間も彷徨ってしまった…
  • お湯の出し方がわからなかった…
  • 夜に騒いで住民から苦情を受けた…
  • インターネットが繋げ方がわからなかった…
などの不満、クレームに繋がります。
以上の事柄は日本で生活している私達にとっては当たり前のことですが、外国人観光客にとっては勝手が異なる場合がほとんどです。
夜に騒いで…というのも決して悪気があったわけではないでしょう。
それにもかかわらず苦情を受ける、よい気はしないはずです。
宿泊客はもちろん、近隣住民からの印象をわるくしないためにも、充実したハウスマニュアルを作成しましょう。

文化が異なる外国人客がメインだからマナー面の記載も必須。 特に近隣住民からのクレームに繋がる事項は要注意!

ハウスマニュアルに記載すべき注意事項

ハウスマニュアの内容は物件ごとに異なりますが、どの物件においても共通して重要となる項目と例文をご紹介します。
  • 玄関まわり(靴について)…部屋に上がる前に、靴を脱いでスリッパにお履き替え下さい。
  • トイレ…パイプが詰まって水が溢れる恐れがあるため、トイレットペーパー以外の物を流さないで下さい。
  • キッチン…台所はご自由にお使いください。
    使用した鍋・包丁・食器類はキレイに洗浄し、元の場所に戻して下さい。
  • ゴミ捨て…ゴミは、燃えるゴミ・燃えないゴミの2種にきちんと分別して袋に入れ、1Fエントランスの所定の場所に捨てて下さい。
  • タバコ…室内でのタバコは厳禁です。
    吸われる場合はベランダでお願いいたします。なお、吸い殻はきちんと灰皿に納めて下さい。
その他、アクセス方法や門限などのインフォメーション情報も要点となります。
いずれも説明文に写真を添えると理解しやすくなるためオススメです。
なお、いずれも英訳は必須。
できれば中国語での案内も用意しておきたいところです。

書類作成の際はレイアウトや見栄えにも気を配りましょう。
見出しは太字にする、行頭を揃える…などの基本的なデザイン処理は不可欠です。
作ったはいいもののチープで稚拙であれば、宿泊客もガッカリするに違いありません。
できるだけ工夫して見やすい冊子に仕上げましょう。

民泊開業における一番の悩みどころが部屋さがし。街&観光施設の動向もマークして最適な選択を!

物件の探し方

物件の探し方

稼働率を決める要素は立地だけにあらず。その後の運営手腕一つで大きな変動も!

稼働率の高い物件とは

稼働率の高い物件とは

民泊運営をスタートする準備が整えば、行政&代行業者への事務処理を抜かりなく!

申請・アカウントの登録

申請・アカウントの登録

予約が低迷しているなら、原因の特定が必須。発見した問題にしっかりと向き合うことが大切!

予約が入る募集のコツ

予約が入る募集のコツ

ゲストに守ってほしい事項をまとめたのがハウスマニュアル。これの充実度合いによって宿泊の満足度も大きな変化が…!

満足度が高くなるハウスマニュアルの作成

満足度が高くなるハウスマニュアルの作成

宿泊客の第一印象は立地・値段ではなく写真かも?好印象を与える写真を載せれば条件はクリアしてもらえる!

泊まりたいと思わせる写真撮影

泊まりたいと思わせる写真撮影

結局いくつ用意すればいいの?大まかな目安を考察してみましょう

間取りごと、宿泊可能人数別必要な家具・家電

間取りごと、宿泊可能人数別必要な家具・家電

部屋の宿泊率を高めるなら部屋の質を高めるのが条件。宿泊客が泊まりたくなる部屋作りを徹底考察!

泊まりたくなるレイアウト・インテリア

泊まりたくなるレイアウト・インテリア

高い予約率をキープするには応対の質も大切な要素。「副業だから」と甘く見ていると、影響はダイレクトに…

満足度を高める連絡応対

満足度を高める連絡応対